
![]() 年齢: 52歳 |
行政書士エンレイソウ法務事務所 / 代表 行政書士 工藤 保広 クドウ ヤスヒロ
「親切第一」を信条に事業者、住民の皆様の課題解決のため書類作成を代行・相談 |
---|
【エンレイソウ法務事務所】小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の前回締切分の採択公表が10月末に(24日(木))

カテゴリー:活動予定・状況など
おはようございます。
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
工藤保広です。
https://enreiso-legal.com
既に公表されていますが、8月7日に締め切りとなっていた第3回の小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の採択公表予定が、10月末となりました。
それまでは、締め切り後1か月半程度での採択公表となっていたので、それに比べると、締め切りから3ヶ月弱の公表と大きく時間を要することになります。
予想されることとしては、前々回に比べて申請者が多く採否の審査に時間を要していることがあげられます。
前回がこういう状況なので、間近となった次回締切(10月2日(金))の分がどうなるかも気になるところです。次回締切終了後のコロナ特別対応型の募集の有無が不明なこともあり、今のところ最後の申請の機会ということで、やはり申請が集中することが予想されます。
コロナ特別対応型は採択された場合には、要綱に規定している範囲内で遡って補助対象経費としての計上ではあるのですが、やはり採否が決まらないとその先の取組が具体に進められないという場合もあるでしょう。
このような状況なので、次回締切分(10月2日(金)締切)の採否の公表も前回と同様の期間がかかると想定して、採択された場合の対応を予定しておいた方がいいでしょう。
※同じ小規模事業者持続化補助金でも一般型は補助率や補助上限額がコロナ特別対応型よりは低い(少ない)ですが、次回締切は10月2日(金)とコロナ特別対応型と同じですが、次々回以降の募集予定があります。ただし、一般型は、商工会議所または商工会の支援機関の発行する支援機関確認書の添付が必須となるので、予め商工会議所等との協議が必要となります。また、コロナ特別対応型と一般型は手続きや補助額等で異なるので、ご注意ください。
※当事務所では10月2日(金)締切分の小規模事業者持続化補助金(一般型、コロナ特別対応型)の相談、申請書作成代行の受付は対応上限に達したため終了していますので、ご了承ください。
———————————–
当事務所の新型コロナウイルス感染症対策支援活用のサポートについてはこちらを。
https://enreiso-legal.com/#corona
**********************************
★親切第一で事業者、住民の皆様の課題解決をお手伝い★
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
代表・行政書士 工藤 保広
※お問い合わせ等は電子メールかお問い合わせフォームによりお願いいたします。
〒006-0814
札幌市手稲区前田4条13丁目5−11
office.enreiso@gmail.com
Tel.090-6692-2558
FAX.011-398-5574
HP: https://enreiso-legal.com
(株)北海道新事業創造プラザ インキュベーションマネージャー
北海道科学大学未来デザイン学部講師(非常勤)
コワーキングSALOON札幌レギュラーメンバー
JBIA認定インキュベーション・マネージャー
(日本ビジネス・インキュベーション協会)
知的財産管理技能士
著作権相談員(日本行政書士会連合会)
************************************
【当事務所は、「新北海道スタイル」を実践しています】
引き続き、手洗いや咳エチケットを続けてコロナ禍に負けないようお互い取り組みを続けましょう!
2020/09/24 8:25:50 | | | リンク用URL |
【エンレイソウ法務事務所】おかげ様で、開業して2年を迎えました(18日(金))

カテゴリー:活動予定・状況など
おはようございます。
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
工藤保広です。
https://enreiso-legal.com
当事務所は2018年9月1日に開業したのですが、気が付くと開業2年迎えていました。(今月の1日の時点では、まったく意識していませんでした💦)
昨日になって、「あ、そういえば2年経っていた」と気付いたところです。
顧客確保、売上向上などの営業上の課題はまだまだありますが、数多くの方々のお力添えのおかげでまずは2年続けることができました。
皆様に御礼申し上げます。
昨日は用務もあり、久しぶりに前の職場でお世話になった方々にも顔を出し、生きてます、と報告してきたところです。
当事務所の名前に用いている「エンレイソウ」は、漢字では「延齢草」と書きます。
芽を出してから、花をつけるまで毎年葉を出し、徐々に成長して10年ほどで花をつけます。
当事務所もエンレイソウのように細く長く、続けていけたらと願っております。
今後とも皆様方のご愛顧の程、お願い申し上げます。
(当事務所の名称、ロゴのモチーフでもあるオオバナノエンレイソウ)
———————————–
当事務所の新型コロナウイルス感染症対策支援活用のサポートについてはこちらを。
https://enreiso-legal.com/#corona
↑動画制作・漫画家のゴルシさおりさんの制作です。
**********************************
★親切第一で事業者、住民の皆様の課題解決をお手伝い★
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
代表・行政書士 工藤 保広
※お問い合わせ等は電子メールかお問い合わせフォームによりお願いいたします。
〒006-0814
札幌市手稲区前田4条13丁目5−11
office.enreiso@gmail.com
Tel.090-6692-2558
FAX.011-398-5574
HP: https://enreiso-legal.com
(株)北海道新事業創造プラザ インキュベーションマネージャー
北海道科学大学未来デザイン学部講師(非常勤)
コワーキングSALOON札幌レギュラーメンバー
JBIA認定インキュベーション・マネージャー
(日本ビジネス・インキュベーション協会)
知的財産管理技能士
著作権相談員(日本行政書士会連合会)
************************************
【当事務所は、「新北海道スタイル」を実践しています】
引き続き、手洗いや咳エチケットを続けてコロナ禍に負けないようお互い取り組みを続けましょう!
2020/09/18 7:44:24 | | | リンク用URL |
【エンレイソウ法務事務所】8月から行っていた小規模事業者持続化補助金とものづくり補助金の集中個別相談会は、本日最終日です。(15日(火))

カテゴリー:活動予定・状況など
おはようございます。
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
工藤保広です。
https://enreiso-legal.com
8月下旬よりコワーキングSALOON札幌で行ってきた、次回応募締切を目指していた「小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金の集中個別相談会」ですが、本日が最終日となります。
https://enreiso-legal.com/2020/09/15/higoro-syutyusoudankaisyuryo/
相談をご希望の方は本日午後1時までに、お問い合わせフォームか電子メールで、ご連絡ください。折り返し確認の電子メールをお送りいたします。
なお、これまで、10月2日(金)締め切りの小規模事業者持続化補助金の申請書作成代行業務(コロナ特別対応型・一般型)の受付をしてまいりましたが、対応できる事案の上限に達しましたので、恐れ入りますが受付を終了しました。
今後の上記の補助金の申請書作成代行業務は小規模事業者持続化補助金については、次々回締切分以降の事案となりますので、ご了承ください。
今朝の手稲山の麓は晴れています。予報では、札幌は昨日よりは暖かくなりそうですが、曇りのち雨と優れない天気になりそうです。皆様くれぐれもご安全にお過ごしください。
———————————–
当事務所の新型コロナウイルス感染症対策支援活用のサポートについてはこちらを。
https://enreiso-legal.com/#corona
************************************
★親切第一で事業者、住民の皆様の課題解決をお手伝い★
オフィス エンレイソウ
エンレイソウ法務事務所
代表・行政書士 工藤 保広
※お問い合わせ等は電子メールかお問い合わせフォームによりお願いいたします。
〒006-0814
札幌市手稲区前田4条13丁目5−11
office.enreiso@gmail.com
Tel.090-6692-2558
FAX.011-398-5574
HP: https://enreiso-legal.com
(株)北海道新事業創造プラザ インキュベーションマネージャー
北海道科学大学未来デザイン学部講師(非常勤)
コワーキングSALOON札幌レギュラーメンバー
JBIA認定インキュベーション・マネージャー
(日本ビジネス・インキュベーション協会)
知的財産管理技能士
著作権相談員(日本行政書士会連合会)
************************************
【当事務所は、「新北海道スタイル」を実践しています】
引き続き、手洗いや咳エチケットを続けてコロナ禍に負けないようお互い取り組みを続けましょう!
2020/09/15 8:09:45 | | | リンク用URL |
カレンダー
2020年
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
<< | 09月 | >> |
![]() |
活動予定・状況など ( 516 ) |
---|